▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
道徳、総合的な学習、特別活動福祉、人権、特別支援、教育課程、小・中連携、キャリア教育、その他
▼ 会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)
(http://nyc.niye.go.jp/)
▼ 主な内容
■第4回JDEC日本フリースクール大会(2月4日(土)~5日(日))
全国のフリースクールの実践交流を行う企画でどなたでもご参加になれます。
今回はフリースクールのみならず多様な学びの場の関係者をお招きして、
どの子も安心して育つことのできる社会をつくっていくことを考えていきます。
・基調講演:「日本の教育を<学ぶ権利>から捉えなおす」
・シンポジウム「多様な教育が未来をひらくーオルタナティブ教育の実践からー」
・テーマ別セッション、多様な学び場で育ったOB・OGの体験談が聴けるシンポジウムあり。
■フリースクールスタッフ「研修・養成講座」(2月3日(金)~4日(土))
不登校の子どもへのサポート等についてより深めたい方のための講座です。
講師には、奥地圭子・増田良枝・江川和弥・木村清美・中林和子・中村尊
(フリースクール全国ネット理事/各フリースクール代表)が務めます。
▼ 講師・講演
多様な教育が未来をひらくーオルタナティブ教育の実践からー喜多明人(早稲田大学教授)/吉田敦彦(大阪府立大学教授)/小貫大輔(東海大学准教授)/奥地圭子(東京シューレ葛飾中学校校長)/増田良枝(NPO法人越谷らるご理事長)ほか
▼ お問い合わせ先
NPO法人フリースクール全国ネットワーク〒114-0021 東京都北区岸町1-9-19コーエイビルTel: 03-5924-0525Fax: 03-5924-0525E-Mail: info@freeschoolnetwork.jpホームページ: http://www.freeschoolnetwork.jp/
▼ 備考
○お申し込み
どなたでもご参加いただけます。(要申込)
専用ページにある登録フォームからお申し込みください。
■JDEC日本フリースクール大会専用ページ
(http://www.freeschoolnetwork.jp/jdec/jdec2012.html)
■フリースクールスタッフ「研修・養成講座」専用ページ
(http://www.freeschoolnetwork.jp/staff12.htm)
・両企画に参加すると割引になります。合せてご参加ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援 |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
7/26 | 【無料】メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム- |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
