【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、社会、生活、総合的な学習、算数、理科、図画工作教育課程、ICT
【主な内容】
研究主題:論理的に思考・判断し、表現する力を高める指導の工夫
~言語活動の充実・ICTの活用~
○公開授業
○書と弦楽演奏のコラボレーション
・書 書家 金澤 翔子 様
・合奏 東京藝術大学有志弦楽合奏団
・合唱 谷中小学校児童
○実践報告
○特別講演会『ダウン症の娘と共に生きて』
・書家 金澤 泰子 様
・書家 金澤 翔子 様
・東京藝術大学 副学長 松下 功 先生
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
台東区立谷中小学校
〒110-0001 東京都台東区谷中2-9-16
Tel: 03-3828-9218
E-Mail: yanaka-es@koumu.taitocity.net
ホ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教師力 | 総合的な学習 | 佐藤幸司 | アンガー | フリースクール | ホワイトボード | マット運動 | 演劇 | 地理 | 小論文 | 美術 | 卒業式 | 科学 | 小野隆行 | 堀川真理 | 話し合い活動 | インターネット | フィンランド | 通常学級 | アクティブラーニング | 佐藤正寿 | 日本語教師 | Teach For Japan | イエナプラン | 石坂陽 | 行事指導 | 夏休み | 鈴木健二 | 向山型 | 集団討論 | TOSS | 中高一貫 | シュタイナー | 国際教育 | いじめ | 漢文 | ワーキングメモリ | マインドマップ | 多読 | ESD
