終了

ヘイトスピーチとレイシズムを問う-日本の社会と教育現場の有り方から

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

講演
中村一成(ジャーナリスト)
「ヘイトスピーチの何が問題なのか-被害実態から考える」
多田一路(立命館大学法学部教授)
「大学における政治的にセンシティブな問題と学問の自由-私がしている憲法の授業」

問題提起など
勝村 誠(立命館大学コリア研究センター長)
金丸裕一(立命館大学経済学部教授)

帝塚山学院大学での由々しき問題も表面化した現在、教育現場における暴力的自治弾圧の一環としても、これを再考する必要が生じたように感じます。

初等教育、中等教育の先生方、ご父兄、地域の方々の参加を歓迎します。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート