終了

平成26年度子どもの学びを語る研究会

開催日時
場所 東京都 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校
主催東京学芸大学附属世田谷小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

【テーマ】
『学び続ける共同体』としての学校の創造

【学校区分】
小学校

【教科】
国語
数学・算数
理科
音楽
保健体育
道徳
総合的な学習
特別活動
その他

1月30日(金)13:00~16:30(受付12:40)
1月31日(土)09:15~16:45(受付08:40)

連続公開授業(各教科・領域1本)で9教科・領域の授業を公開いたします。同じ学級で,二日間連続の授業公開を行います。
*詳細は本校ホームページhttp://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/をご覧ください。

講師:小林宏己先生(早稲田大学教育・総合科学学術院 教授)

参加費:無料

申し込み方法:12月1日より本校ホームページ申し込み用サイトにて,事前申し込みを受け付けております。事前にお申し込みいただけた方々へ,これまでその学級の子どもたちが,どんな学びを続けてきたのかについてしるされた電子版「各学級における学びの履歴」の配布を予定しております。

【問い合わせ先】
東京学芸大学附属世田谷小学校
担当:岸野 長坂
TEL:03-5706-2131

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」
11/3「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート