終了

京都産業大学外国語学部日本語・コミュニケーション専攻新設記念「日本語で世界へはばたこう!!」シンポジウム開催

開催日時
場所 京都府 京都産業大学 雄飛館ラーニングコモンズ
■イベント概要  海外ではどんな人が日本に興味を持ち、日本語を学んでいるのでしょうか。外国語としての日本語のおもしろさ、むずかしさはどんなところにあるのでしょうか。そして「日本語を学ぶ」ことの意味は……。本専攻の学びの一端にふれてみてください。 ※申込不要、どなたでも自由にご参加いただけます。 日時:平成26年11月8日(土)午後2時~午後4時 場所:京都産業大学 雄飛館ラーニングコモンズ 対象:一般・本学学生・教職員 プログラム: 14:00 開会の挨拶 14:05 日本語・コミュニケーション専攻の学びについて 14:15 記念講演:「世界の果てで日本語を学ぶ人たちと共に」 講師:三浦多佳史氏(国際交流基金関西国際センター日本語教育専門員主任) 概要: わたしはこの20年間で、PNG(パプアニューギニア)、ピサヌローク(タイ)、ブラジル、バンコ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート