【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動特別支援、その他
【主な内容】
午後に開催されます公開シンポジウムは参加費無料でどなたでも参加できます。
午前中:自由研究発表分科会一覧
教育史,教育思想・哲学,教育方法,教育評価,生徒指導・教育相談,幼児教育,中等・高等教育,徳育,教員養成,教師教育・保育者養成,現代社会と教育
午後:公開シンポジウム(参加費無料、どなたでもご参加できます。
「生活と学習の共同化とインクルーシブ教育」:湯浅 恭正
「就学前での特別支援教育~幼稚園での実践から~」:山口 晴津子
「特別支援教育~通常学級、特別支援学級、コーディネーターの視点から~」
:小辰 理
「高等学校段階(高校、高等養護学校、養護学校高等部)における特別支援教...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
