終了

わらべうた指導者研修 独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、その他

▼ 会場
城山体験学習館 視聴覚室
東京都稲城市向陽台4-6-18 TEL:042-378-7111

▼ 主な内容

○小学校でのわらべうた導入方法
○子どもの発達とわらべうた
○わらべうたを使ったリズム感・聴感の育て方
○わらべうたでやさしいアカペラコーラス など
※わらべうた遊び,わらべうたを使った音楽教育,“竹返し”で遊ぶ
講師:蔵田 友子 ・ 加藤 喜代美

▼ お問い合わせ先

わらべうた音楽教育研究会 加藤〒206-0812 東京都稲城市矢野口1566Tel: 042-379-9936Fax: 042-379-9936E-Mail: katoh@kodaly.jpホームページ: http://orange.zero.jp/kkiyomi.sky/

▼ 備考
13:00~16:00
参加費5,000円 (全3回教材費込み(1回のみ参加の場合 2,500 円)) 要申込(FAX、Eメール、郵送)  
1回目:1月30日(日), 3回目:2月20日(日)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル!
6/1探究型授業への道セミナー 2nd Stage
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー『ダイナミック琉球』音楽:イクマあきら2009年・デラックス×デラックス2025年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/7『初めての創作エイサー指導』と『三線の花』 音楽:BEGIN 2006年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート