開催日時 | |
場所 | 京都府 京都嵯峨芸術大学 本学罧原キャンパス「有響館」4階G401教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
連続公開講座・京の美意識第93回「百人一首の歌仙絵」
日 時:2014年12月20日(土)14:20~15:50(予定)
会 場:京都嵯峨芸術大学 本学罧原キャンパス「有響館」
4階G401教室
講師:吉海直人(よしかい なおと)<同志社女子大学表象文化学部教授>
百人一首には歌仙絵が付いています。しかしながらその歌仙絵についてはこれまでほとんど注目されてきませんでした。そこで代表的な歌人の歌仙絵について、それが何を参考にして書かれたのか、またそのバリエーションについて、資料を提示しながらその成り立ちや変遷を見ていく予定です。
事前申込制:
https://www.kyoto-saga.ac.jp/dept/kyonobiishiki/application/
参加者:本学学生、一般
料 金:無料
問合先:京都嵯峨芸術大学 社会連携・研究支援グループ
℡:075-864-7898
主 催:京都嵯峨芸術大学
■備考
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
向山型 | デジタル教科書 | 石坂陽 | 高等教育 | スクールカウンセラー | 学習評価 | カウンセリング | 学級づくり | 初等教育 | 管理職 | 修学旅行 | 自閉症 | 教え方 | 小中連携 | 授業力 | パワーポイント | リコーダー | インクルーシブ教育 | 山中伸之 | クラス会議 | ノート指導 | NLP | SNS | 家庭学習 | 発表会 | コミュニティ | 群読 | 防災教育 | 奈須正裕 | 低学年 | イエナプラン | 授業づくりネットワーク | アクティブラーニング | 化学 | 無料 | 高校入試 | インターネット | 谷和樹 | 物理 | ダンス
