ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
新設教科「総合基礎科」「やわた市民の時間」小・中連携、その他
▼ 会場
【総合基礎科公開授業】
八幡市立橋本小学校 八幡市橋本中之池尻15
八幡市美濃山小学校 八幡市欽明台西70番地
八幡市立男山東中学校 八幡市内里砂畠1-1
【やわた市民の時間公開授業】
八幡市立八幡小学校 八幡市八幡菖蒲池12
八幡市立中央小学校 八幡市八幡小松77
八幡市立男山中学校 八幡市八幡柿木垣内18
【全体会】
八幡市文化センター 八幡市八幡高畑5番地3
▼ 主な内容
◆12:00~13:20 「総合基礎科」公開授業(モジュール学習)
音読・暗唱・百マス計算・エレベータ計算・メモ力・階段作文・3分間作文・ディクテーションなど、
本市がこれまで研究を重ねてきた短時間集中学習(反復学習)を公開いたします。
◆12:10~13:20「やわた市民の時間」公開授業
地域や学校の実態に即して、小1~中3までを貫き、9年間で90時間のコア・プログラムを作成しております。
今回の公開授業では、「知識・意識・スキル」の向上を目指し、子どもの積極的な活動を中心にした授業となっています。
◆14:00~16:20 全体会
「総合基礎科」と「やわた市民の時間」の研究発表、運営指導委員会座長の水山光春京都教育大学教授の指導講評、
国立教育政策研究所初等中等教育研究部長の工藤文三先生の記念講演
「基礎学力の形成と人間性・社会性の育成を目指す教育指導の在り方」(仮題)を行います。
▼ お問い合わせ先
八幡市「研究開発学校」研究発表会実行委員会〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75八幡市教育委員会 学校教育課Tel: 075-983-1126Fax: 075-983-1430E-Mail: y.tereakawa@mb.city.yawata.kyoto.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
