終了

社会福祉実習に関する日中経験交流会

開催日時
場所 京都府 同志社大学今出川校地(新町キャンパス)渓水館1階会議室
■イベント概要 13:10~14:40 第1部「社会福祉実習のあり方をめぐってー中国と日本ー」 ◆中国側報告者(華東理工大学)  趙環、徐菜、姜妙屹 ◆日本側報告者(同志社大学)  空閑浩人、野村裕美、マーサ・メンセンディーク 14:55~16:25 実習経験学生との交流会 ■備考 参加費無料 申し込み不要 日中通訳付き お問い合わせ先 同志社大学社会福祉教育・研究支援センター事務局 E-mail derc-sw@mail.doshisha.ac.jp Tel 075-251-4902 Fax 075-251-3028

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート