開催日時 | 12:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中央区東京都中央区八重洲1-3-7 ベルサール八重洲 |
主催 | 秋田工業高等専門学校 地域共同テクノセンター |
秋田高専第5回共同教育研究会
~今年こそ秋田へ~
(「秋田県ふるさと定住機構 Aターン就職面接会」と同時開催)
-研究会および情報交換会のご案内-
秋田高専では、 “共同教育” によって、地域の再生・活性化に寄与する ”人づくり” に力を入れています。秋田県行政、県内企業の皆様の力を結集して、秋田県の教育と産業に貢献する秋田高専卒業生を発掘し、地域イノベーションの創出に接続させます。
本研究会は、秋田県主催の ”Aターン就職面接会” と同時開催することで、 ~今年こそ秋田へ~ の実現を促進する契機とします。ショートメッセージと講演によって、県内から県外の皆様への熱いエールを発信致します。
SENSEINOTE利用の先生方へ:
高専というと、「何やっているの?」というイメージが...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
5/31 | 【無料★オンライン開催】現役教師直伝!! 埼玉教採対策セミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/23 | 教員満足度95%以上! 授業準備不要のプログラミング教育とは |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
工芸 | 小中連携 | 指導案 | 教育会 | EDUPEDIA | 学校心理士 | 進路指導 | カリキュラム | 家庭学習 | 英会話 | 板書 | Teach For Japan | 授業づくり | いじめ | 群読 | 修学旅行 | 前田康裕 | 小林宏己 | クラス会議 | 保健室コーチング | インターネット | 電子黒板 | NLP | サマーセミナー | 河合塾 | 日本語教師 | ノート指導 | 物理 | 倫理 | 国語 | 発表会 | 思考ツール | 合唱 | 自閉症スペクトラム | 渡邉尚久 | アプリ | グループワーク | アクティブラーニング | 特別活動 | 公開研究会
