終了

経済研究所シンポジウム「地球資源と22世紀に向けた豊かさの形成」

開催日時
場所 京都府 百周年時計台記念館「百周年記念ホール」

■イベント概要

今回のメインテーマは、「地球資源と22世紀に向けた豊かさの形成」です。今回のシンポジウムでは、松本 紘 前総長をはじめ、地球資源、科学技術関係の政策に中央官庁で携わってこられた専門家の方々に講演いただきます。

 後半は、本学の経済、防災、生態学、生存圏の各分野の専門家が中央官庁の専門家とともに「地球温暖化の影響と対応策」と題したパネルディスカッションを行い、全体を通じて、地球資源と22世紀に向けた豊かさの形成について、議論を深めていきます。

開催日:2015年02月14日 土曜日

時間:13時00分~17時20分(12時30分開場)

開催地:百周年時計台記念館「百周年記念ホール」

対象:どなたでもご参加いただけます。

定員:先着500名

詳細等:別添PDF参照

参加費:無料

申し込み:
参加ご希望の方は、以下のいずれ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート