| 開催日時 | 13:00 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 2000円 |
| 懇親会の定員 | 20名 |
| 懇親会の会費 | 3000円 |
| 場所 | 東京都都立産業貿易センター浜松町館 |
| 主催 | 岡田順子 |
『認知科学的観点から活動のスピードを考える~ふたつのアクティビティを中心に~』
発表者
川村光一
岡田順子
弾丸インプットとスローインプットは、
英語授業のどこにとり入れたら効果的か?
について、二人のプレゼンのあと、参加者の皆さんと考えていきます。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
