終了

第2回 春の学級づくり教師力向上講座

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

【対象】
小学校、中学校

【教科・領域、テーマ等】
算数、学級経営、授業力向上その他

【主な内容】

○第一部
 「安次嶺隆幸の指導力向上のコツ」
 講師:安次嶺 隆幸(暁星小学校)
○第二部
 「“ユーモア学級経営”の極意 ~笑いと学び溢れる教室の一年を設計する!」
 講師:森川 正樹(関西学院初等部)
○第三部
 「算数のプロが教える学習指導のコツ」
 講師:細水 保宏(筑波大学附属小学校)

【講師・講演】
【お問い合わせ先】
株式会社 東洋館出版社
Tel: 03-3823-9206
E-Mail: eigyo@toyokan.co.jp
ホームページ: http://www.toyokan.co.jp/news/n10941.html

【備考】
受付 10:00~
開会 10:30~
申込
 限定100名 お電話もしくは、メールにてお申し込みください。
 (メールの場合は、お名前・ご所属・ご連絡先(電話番号・E-mail)・参加人数をご記入ください)

 *こくちーずからお申し込みができます。
  こくちーずからお申し込みされますと、受付完了メールが届きます。
  ぜひこちらよりお申し込みください。http://kokucheese.com/event/index/270068/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート