■イベント概要
厚生労働省が発表した簡易生命表によれば、2013年の平均寿命は、男性80.21歳(4位)、女性86.61歳(1位)であり、日本女性は世界中で最も、老後の生活を賄うための備えについて考える必要があるといえます。
しかしながら、2010年に行われた「くらしの好みと満足度についてのアンケート」によれば、日本女性は、老後のための貯蓄計画をあまり立てておらず、また、リスクのある金融商品を保有しない傾向が高いことが分かりました。その原因としては、女性の金融リテラシー(どの程度、個人金融に関する情報を理解し利用することができるか)の低さが考えられます。
本講座では、日本で行われてきた金融教育の内容と他国との比較を述べ、老後安心した生活を送るために重要なことを、国内外の研究結果から紹介します。
講師: 関田 静香(経済学部 准教授)
会場:京都産業大学 むすびわざ館(JR丹波口駅 徒歩4分/阪急大宮駅 徒歩7分/京福 四条大宮駅 徒歩7分)
定員:120名
申込み:申込不要 無料
■備考
お問い合わせ先
京都産業大学 連携推進室
Tel.075-705-2952 Fax.075-705-1960
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
