開催日時 | |
場所 | 京都府 明徳館1番教室(同志社大学今出川キャンパス) |
■イベント概要
1875年11月29日、寺町丸太町上ルの仮校舎で、同志社英学校が開校してから今年で140年を迎えます。本展では、同志社の発祥の地である寺町丸太町を中心に、原資となる寄附が集まったラットランドや、初めての専用校舎が建てられた今出川など、同志社の「はじまり」に関わる土地に着目し、改めて同志社の開校を取り上げます。
公開講演会「新島襄と京都府政の人々―大学設立運動を支えた人脈―」
【講師】高久嶺之介氏(京都橘大学文学部教授)
【日時】5月23日(土)13:00~14:30
【会場】明徳館1番教室(同志社大学今出川キャンパス)
【参加申込】申し込み不要(参加費無料)
■備考
★第6回企画展
2015年04月21日(火)~06月21日(日)
10:00~17:00
【閉館日】月曜日、5月1日(金)~5日(火)
【会 場】ハリス理化学館同志社ギャラリー2階 企画展...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
