開催日時 | |
場所 | 東京都 慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html |
主催 | デジタル教科書教材協議会 |
【テーマ】
21世紀にふさわしい学びとは?
【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学
【教科】
ICT活用
13:30~15:00 (13:00~受付開始)
プログラム(予定)は以下のとおりです。
・基調講演:「これからのICT教育の課題」
陰山英男氏 立命館大学教育開発推進機構教授
・基調講演:「教育はデジタル技術によってどう変わるか」
安西祐一郎氏 独立行政法人日本学術振興会理事長、中央教育審議会前会長
■参加申込について
こちらよりお申込みください
https://goo.gl/VHHeDJ
詳しくはhttp://ditt.jp/news/?id=2119をご覧下さい。
【問い合わせ先】
デジタル教科書教材協議会
大山美由紀
E-Mail:ditt@ditt.jp
TEL:03-5114-6722 FAX:03-5114-6723
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小野隆行 | 鈴木優太 | 光村図書 | 二瓶弘行 | アクティブラーニング | コミュニケーション | 外国語活動 | 澤井陽介 | シュタイナー | ICT | 西川純 | 心理教育 | 学習障害 | 春休み | 非常勤講師 | 化学 | 和楽器 | 芸術 | 養護教諭 | 学力向上 | Teach For Japan | 奈須正裕 | フィンランド | 山田洋一 | ノート指導 | 秋田喜代美 | 倫理 | 地学 | ディベート | クラス会議 | EDUPEDIA | 実験 | 初等教育 | 保健室コーチング | NIE | LD | カウンセリング | 部活 | 読書指導 | かるた
