終了

「硬筆を使ったひらがな・漢字の初歩の書き方精習」 講習会

開催日時 10:00 15:00
定員20名
会費4,860~12,960円
場所 東京都千代田区神田駿河台2-10-6 御茶ノ水Sビル6F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

46文字のひらがなの美しい書き方を今一度確認し、字形のとり方の難しい漢字の書き方を研究します。自信を持って文字を書くために、集中して学ぶコースです。
今回は、板書を始め、生徒の前で硬筆できちんとした文字を書きたい先生向けの内容も含んでいます。
東京書芸協会は、「書字と脳科学」の研究を長年にわたり行っています。その内容にも触れる予定です。
※こちらの講習会は、書道教室の会員向け講習会を会員以外の方にも公開するものです。ですので、先生ではない一般の方も交じっておりますことご了解ください。

日時:7月31日(金)、8月1日(土)、8月2日(日)
    10時~15時(12時~13時休憩)
会場:東京書芸協会御茶ノ水校
   (東京都千代田区神田駿河台2-10-6 御茶ノ水Sビル6F
    TEL 03-5577-4885)
講師:川原 名見
定員:20名
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/2【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート