開催日時 | |
場所 | 京都府 京都大学 楽友会館 2階会議・講義室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
大学の教養教育において、地域の課題に対して、地域の人々とその地域の大学の教職員・学生が取り組む地域コラボレーションプロジェクトを積極的に取り入れる大学が増えています。
2011年3月の東日本大震災を受けて、多くの大学において、復興支援のために、多くの学生、教職員がボランティアとして現地を訪れ、現地の人びとからも多くのものを得たことをきっかけとして、サービスラーニングという新しい学びが市民的教養の観点で注目されています。
現在、大学教養教育において、市民的教養の重要性に注目するようになったが、各大学において、サービスラーニングを構築するには、どうすべきであるのか、各大学での課題や取り組み、学生の経験について報告します。
----------------
プログラム
13時00分 受付
13時30分 開会式
進行: 岡田智惠美(京都大学企画・情報部広報課長)...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
