開催日時 | |
定員 | 40(先着順)名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 千葉県千葉市中央区市場町 11-1 千葉県立中央図書館 |
主催 | 視覚障害者総合支援センターちば共催 千葉県立中央図書館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加◆「視覚障害サービス担当者研修会」ご案内
主催:視覚障害者総合支援センターちば
共催:千葉県立中央図書館
日時:2015年12月10日(木) 13:00~16:30
会場:千葉県立中央図書館 (千葉市中央区市場町 11-1
(JR本千葉駅から徒歩7分、京成千葉中央駅から徒歩15分、
千葉都市モノレール県庁前駅から徒歩5分)
*駐車場はございますが、図書館利用者優先のため公共交通機関をご利用ください。
車イス使用の方など申込時にお知らせいただければ、駐車スペースを確保します。
定員:40名
参加費:無料
申込先・問合せ:視覚障害者総合支援センターちば内
TEL:043-424-2501 /e-mail: sishobako@center-aikoh.net
担当:御園(ミソノ)・塚越(つかごし)・中川(ナカガワ)・六﨑(ムツザキ)
【趣旨】
視覚障害者総合支援センターちば(以下、当センター)は、従来より情報提供施設として、点字や録音図書の製作を行っています。製作した図書は、点字冊子やカセットテープ・CDの形での貸出に加えて、視覚障害者情報総合ネットワーク・サピエを通して全国の視覚等の障害のある方へ提供しています。
このたび、当センターでは、千葉県立中央図書館との共催で、県内における図書館サービスの充実と効率化を図ることを目的として、視覚障害者に対するサービスを行っている公共図書館、盲学校図書館の職員の皆様を対象とした「視覚障害サービス担当者研修会」を企画いたしました。
つきましては、各図書館長、盲学校長の皆様におかれましては、視覚障害者サービスを担当している方をご派遣くださるよう、お願い申し上げます。
【プログラム】
13:00 受付
13:30 開会挨拶 視覚障害者総合支援センターちば 所長
出席者の自己紹介
13:40 講演「障害者サービスにおける合理的配慮」
講師:埼玉県立久喜図書館 佐藤 聖一 氏
15:10 休憩
15:20 意見交換会 テーマ「図書館の障害者サービスにおける合理的配慮について」
*各図書館の事例をもとに意見交換をします。
16:20 閉会挨拶 千葉県立中央図書館 館長
16:30 終了
お問い合わせ:
社会福祉法人愛光 視覚障害者総合支援センターちば
担当: 御園(みその)、中川(なかがわ)、塚越(つかごし)、六崎(むつざき)
〒284-0005 四街道市四街道1-9-3
電話(代):043-424-2501 FAX:043-424-2486
メール:sishobako@center-aikoh.net URL: http://www.center-aikoh.net
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
