開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 14名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー31階 |

明日から使える教材を作って持ち帰ろう!
楽しい授業を作るために教材作成が出来る入門者向き…実践講座
白板ソフトと高性能なWindows液晶タブレット(Cintiq Companion)で、作成いたします。
遠方から来られる方、入門の方の為に1日かけて、じっくりと学べます。更に実践されている先生方のお話も直接聞け、共にグループワークでの教材作りを体験できる貴重な講座です。
司会: 木下昭一 (国立看護大学校講師、教育ネット研究所代表、白板ソフト研究会会長)
講師: 坂本 勝 (㈱マイクロブレイン代表 白板ソフト開発者)
片柳木の実(公立小学校教諭 白板ソフト研究会副会長)
小山万作(公立小学校教諭)
主催: 学習過程研究会内 白板ソフト研究会
協力: 株式会社ワコム 教育ネット研究所 ㈱マイクロブレイン
内容
10:00~10:10 会長挨拶
10:10~10:50 白板ソフトの説明と基本操作
11:00~12:00 教材作成方法のワークショップ
12:00~13:00 昼食
13:00~13:30 ワコム製品&実践活用本の紹介
13:30~15:30 グループワークにて教材作成
15:40~16:30 グループ発表 質疑応答
16:30~17:00 ミニ交流会
今年度の学習デジタル教材コンクール表彰者の一人である片柳先生や実践
本の著者の小山先生方の実践例を紹介していただく予定です。
希望者には、ソフトと本のお得なセットが購入可能です。
ワコム製のタブレットについても直接体験、相談することが出来ます。
教材作成されたファイルを持ち帰る場合はUSBメモリーを持参されるとスムーズです。
当日は、時間に遅れる場合は、ビルのセキュリティーの関係で入口にロックが掛かり、入ることができません。
遅れて来られる方は、申込時にお知らせする携帯番号が送付されますので、その番号にご連絡ください。入口にてお待ちください。担当者が参ります。
申し込み方法・・・こくちーず
http://www.kokuchpro.com/event/721345a43c130c9eac4267f574167985/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
