開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都世田谷区桜2-18-18 和光小学校・幼稚園 |
今年、和光小学校は、10年に一度の教育課程改訂に向けてカリキュラムを見直し、新たな教育課程を作り上げることを研究活動の中心にしてきました。この時代に、教育課程を自主編成することの意味は何か、みなさまとともに考えていきたいと思っています。
和光幼稚園は教師ひとりひとりが研究テーマを持つことを追求し、保育研究を進めてきました。これまで大切にしてきた「対話的保育」の意味を子どもたちの姿を通して考え合っていきたいと思っています。全国から多くのみなさまにご参加いただけますよう、お願いいたします。
ご案内
●期日 :2015年11月15日(日)
●会場 :和光小学校(アクセス)
●参加費 :1000円
●申込方法:申し込みフォームからお申込みください。
http://www.wako.ed.jp/e/education/koukaiken_submit.html
...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教員採用試験 | 高大接続 | 菊池省三 | 野口芳宏 | ソーシャルスキル | クラス会議 | SNS | コミュニケーション | 特別活動 | 英語教育 | LEGO | アクティブラーニング | QU | 運動会 | 英文法 | プログラミング | EDUPEDIA | コーチング | 非常勤講師 | 教材開発 | 渡邉尚久 | 大学受験 | 理科 | ちょんせいこ | センター試験 | 向山洋一 | コミュニティ | 河合塾 | 文部科学省 | 有田和正 | アンガー | 小学校 | 読解 | 思考ツール | グループワーク | メンタルヘルス | 谷和樹 | 面接 | 技術 | 心理教育
