終了

同志社大学「心理・行動・生体情報融合データ科学シンポジウム」

開催日時
場所 京都府 同志社大学 今出川校地(今出川キャンパス) 良心館1階 RY103教室

■イベント概要
本シンポジウムでは、人間の心理、行動、生体に関するデータの利活用について、それぞれの分野の専門家により話題提供をしていただき、それらのデータを融合することによる新たな知識発見、ビジネス利用の可能性について議論する。

基調講演では、トロント大学名誉教授西里静彦氏から心理学の分野で発展してきたデータ解析について、最新の知見を交えてご講演いただく。続くパネルディスカッションにおいては 経済、心理、行動、脳、ビジネスの分野でデータ解析の研究・開発に携わる学界、ビジネス界のフロントランナーによる討論を行う。

【第一部】 基調講演: 西里 静彦(トロント大学 名誉教授)
      演題:「データ解析:温故知新、幾つかの思い」
      (Data Analysis: Reminiscences and Hope for the Future)

【第二部】パネルディ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート