終了

-近未来の教育を見据える-「現場から変える教育の未来 –テクノロジー編-」

開催日時 13:00 17:00
定員30名
会費3000円
懇親会の定員10名
懇親会の会費4000円
場所 東京都港区南青山2−11−17 第一法規本社ビル2F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
-近未来の教育を見据える-「現場から変える教育の未来 –テクノロジー編-」

「これからの教育について考えてみませんか。」

 本セミナーが、これからの小学校等の学校教育を始めとした教育について考える一つの種になってくれたら幸いです。少人数でのグループディスカッション中心の研修会となります。

 教師には授業力や高い志、コミュニケーション能力など大切なことがたくさんあります。その中でも、今回はテーマを「近未来の教育」に絞ります。テクノロジーの進化が急速に進む中、迫り来る時代の流れを把握することは必要不可欠です。IT社会と共存していきながら、今よりもより良い方向へ発展するために教育のこれからを考えてみませんか。

 講師として、デジタルハリウッド大学大学院の佐藤昌宏教授をお迎えいたします。アメリカを始めとした先進国の最先端の教育を多角的な視野で見続けている佐藤先生は、これからの教育に必要なことや未来の教育がどのように変化していくかを余すことなく語って...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート