| 開催日時 | 14:00 〜 17:30 | 
| 定員 | 15名 | 
| 会費 | 2000円 | 
| 場所 | 滋賀県大津市大萱一丁目9−7 ワイエムビル202 | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先生になるジブンが楽しみになる。
現場で活躍するセンパイ先生を囲んで、
先生の魅了についてせまる座談会の第2弾!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
「最初は本当に授業は何をしたら良いか分からなくて、
隣のクラスを見ながら合わせるのに必死だった。
でも、今は授業で子ども一人一人を見れるようになってすごくおもしろい!」
 
教師の魅力や喜びっていっぱいあると思うんです
”昨日できなかったことができるようになった瞬間”
”卒業式の感動”
”いたずらっ子が友だちに優しく出来てた姿”
”一緒に目標にむかえる喜び”
 
今回はその中でも授業にこだわった会になっています。
誰しもが抱える授業への不安やとまどい。
でも、そんな不安を吹き飛ばし、授業をするのが楽しみになる
数々のエピソードをセンパイ先生にお話いただきます。
先生をめざす方にこそ来ていただいた会にです!!
■ ゲストの先生 ■
ほり ゆうき 先生
10年目の小学校の先生です。11月に、道徳の授業づくりをテーマに模擬授業と解説を行っていただきました。今回は教師の魅力をテーマに、一番印象に残っているエピソードなどをお話いただきます。
■ 当日のお話いただく内容 ■
「難しいと思った授業が、”おもしろい!”に変わったワケ」というテーマで、
・子どもと授業でつながれた瞬間
・教師だから味わえる授業の魅力
・ほり先生が大切にしたい授業の芯
・全然うまくいかなかった時のエピソード
・おもしろい!に変わったキッカケ
この辺りを中心にお話いただく予定です。
 
■ 詳細 ■
 
◎日時:2016年1月31日(日)14時スタート 17時半終了
    受付は13時半〜
 
◎定員:15名
 
◎対象:先生を志望する学生
◎プログラム(仮)
・自己紹介&アイスブレイク
・ほり先生のお話
・座談会
・学びを深める対話の時間 
・ふり返り
◎お土産
プロ教師にインタビューした記事をまとめた冊子
※主催者が学生時代に、数々の先生にインタビューを行いブログに発信するという活動を行っていました。その中から厳選した記事をまとめた冊子をお渡し致します。いくつも本を出している先生や今では気軽にお話することも難しい先生もおられるので、貴重な冊子になっています!
◎参加費:2,000円(紹介割引:1,500円)
 ※お友達を一人紹介していただけるとお得な紹介割引があります。紹介した人もされた人も1,500円に!
◎持ち物:筆記用具
 
◎場所:コワーキングスペースMaghouse JR瀬田駅徒歩3分
http://maghouse.jimdo.com/
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) | 
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 | 
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 | 
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 | 
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
