終了

【同志社大学】講演会「南レヴァント地域出土の考古資料から見るヤハウェ 一神教の成立」

開催日時
場所 京都府 同​志​社​大​学​今​出​川​キ​ャ​ン​パ​ス​ ​クラーク記念館チャペル

■イベント概要
講演日:2016年2月13日(土)
講演時間:13:00-15:00
会場:同​志​社​大​学​今​出​川​キ​ャ​ン​パ​ス​ ​クラーク記念館チャペル
講師:杉本智俊(慶應義塾大学文学部民族学考古学専攻・教授
演題:「南レヴァント地域出土の考古資料から見るヤハウェ 一神教の成立」

講師紹介:
慶應義塾大学文学部民族学考古学専攻教授。1980年代よりイスラエル国で考古学的発掘調査に携わり、現在は、パレスチナ自治区ベイティン遺跡(ベテル)の発掘調査を指揮している。

入場無料、事前申し込み不要です。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

■備考
※講演に関するお問い合わせ
同志社大学
一神教学際研究センター(CISMOR)事務局
〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入
同志社大学
今出川キャンパス 待辰館1F
TEL:075-2...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート