開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 2,000円 |
場所 | 東京都中央区八重洲1-2-16 |
・アクティブ・ラーニング
・サービス・ラーニング
・キャリア学習 に関心のある小中学校の先生へ
「募金・寄付」という「お金」を扱う体験学習を通して社会参画意識や自己肯定感を高める授業づくりを考えます。
■対象:
小中学校の教員など
■参加費:無料(懇親会は2,000円。ご希望の方のみ)
■内容:
(1)基調講演
前野 隆司 先生「人間力育成における利他と幸福の関係」
(慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授)
(2)「募金・寄付を核にした社会貢献学習」実践事例紹介
<実践発表校>
杉並区立杉並和泉学園 神戸市立白川台中学校
(福岡県)福津市立福間中学校 川崎市立大島小学校
(3)チャリティーチャレンジ・プログラム紹介
(4)実践発表校の教員・生徒のパネルディスカッション
・...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
