開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都江東区亀戸2-19-1 亀戸文化センター 第一研修室 |

【後援】東京都教育委員会
【詳細HP】
https://sites.google.com/a/toss2.com/87nokai-harusemi2015/4-26adachi-am
【お申し込みページ】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9fbd712a333025
_______________________
読解力をつけさせたいけど、
単元計画時間内に終わらない…どのように授業を進めていいかわからない
…とお困りの先生方に必見の講座です。
子ども達が教材文をじっくり読み、考え、発言をする物語の授業を、
教科書教材を使ってご紹介します。
〔講座内容〕
①長めの教材文も楽しく音読するための音読指導5
②低学年教材「お手がみ」
ⅰ)登場人物と主役を確定する
ⅱ)「クライマックス」(主役の気持ちががらり...
気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
初等教育 | グループワーク | イエナプラン | キャリア教育 | 合唱 | マット運動 | LEGO | 非常勤講師 | 小学校教員 | 教科教育 | 松森靖行 | ちょんせいこ | インクルーシブ教育 | 公開授業 | 英検 | 学級指導 | オルタナティブ教育 | 群読 | アンガー | 金大竜 | カウンセリング | 授業参観 | 東京書籍 | LGBT | 春休み | 教師教育 | 保健室コーチング | 小学校 | SNS | 古典 | リトミック | 全国大会 | 村野聡 | 山中伸之 | 学習評価 | 自閉症スペクトラム | 高等教育 | 外国語活動 | スクールカウンセラー | LD
