終了

『授業にすぐ使える!アクティブラーニング体験授業~小中の国語~』

開催日時 09:30 16:30
定員18名
会費2000円
場所 東京都武蔵野公会堂 吉祥寺駅南口 徒歩2分

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

本を読んで、討論を通して課題を解決する、本格的なアクティブラーニングを学びます。日本ブッククラブ協会 東京大会です。※半日だけの参加も可能です。
ありもとひでふみ先生:早稲田大学教育学部卒・元文化庁国語調査官・国立教育研究所総括研究官・PISA調査日本代表・PISA型読解力の指導法開発・国立教育政策研究所退職後、日本ブッククラブ協会理事長

 9:30~10:00 ありもとひでふみ先生による基礎講座
                   (日本ブッククラブ協会理事長)
10:00~12:00 小5 浜口儀平の伝記「百年後のふるさとを守る」の体験授業(ありもと先生による)
昼休み
13:30~15:30 小1 「たぬきの糸車」物語文体験授業(都内公立小学校教諭による)
            中3 「故郷」物語文体験授業(公立中学校教諭による)
15:50~16:30 全体討議(司会:ありもと先生) 

参加費:会員1000円 非会員2000円
申込み:http://form.fc2.com/form/?id=777230

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【春の教師力UPフェス】学級の子どもたちの力を伸ばす!ほんのちょっとの指導の工夫
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/28子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント
5/11春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート