開催日時 | 13:15 〜 15:30 |
定員 | 250名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都 |
詳細・申し込みはこちら http://toss-yubin.jimdo.com/
2016年5月8日(日)郵便教育セミナー東京会場
参加費無料
主催:日本郵便株式会社
セミナー時間:13:15~15:30
会場:TFTホール(東京都お台場)
※講座日程は予告なく変更の場合もあります
郵便教育の出発点は平成21年度の全国学力調査ではがきの宛名の書き方が出題されたことです。この結果全国の小学校6年生の3分の1が正しい宛名の書き方を知らないという現状が明らかになりました。
TOSSと日本郵便が連携して、手紙の書き方テキストを開発し全国の小学校に無料で使えるようにしました。
平成27年度は全国の全小学校の半数以上の学校でテキストが使われるようになりました。
平成28年度も小学校・中学校・高校でも活用できるように教材を開発しています。実際の郵便はがきも無料でついてくるのが大変好評です。また、平成28年度の新教材の紹介もいたします。
また、子どもたちのはがきのやり取りをしたものを応募する「はがきでコミュニケーション全国発表大会」の募集に力を入れております。ぜひ手紙の書き方授業を教室で実施し、子どもたちの作品をご応募ください。
詳しくは「手紙の書き方体験授業」ホームページをご覧ください。 このテキストを使った授業や、郵便局と連携した授業実践報告などについての郵便教育セミナーを開催しています。
本セミナーでは、各テキストを執筆した教師陣による効果的な活用法だけでなく、TOSS高段者の谷和樹先生、伴一孝先生の特別授業もあります。「郵便」をテーマに、どのような切り口で授業を作られるのか、毎年好評の講座です。
是非、多くの学校関係者の方にご参加いただきたいです。
1 主催者あいさつ(5分)
2 テキスト執筆者による手紙の書き方テキストの活用ポイント
(8分×5名)40分
低学年 手塚美和先生
中学年 橋本信介先生
高学年 戸村隆之先生
中学校 長谷川博之先生
高校 佐藤泰弘先生
3 はがきでコミュニケーション全国発表大会の取り組み紹介
4 休憩・名刺交換 15分
5 郵便局と連携した社会貢献活動事例
(8分×3名)25分
6 特別授業
(10分×2名)
谷 和樹先生 伴 一孝先生
7 平成28年度郵便教育の推進について
(15分)
向山洋一先生(郵便教育推進委員会委員長・TOSS代表)
8 主催者あいさつ(5分)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
1/11 | KTOデラックス |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
1/18 | 令和6年度 東京学芸大学附属世田谷小学校 研究発表会 |
1/9 | 【東京大学IRCN】発達障害の特性を生かして活躍できる社会を考える ~当事者の思いやり、そして受け入れとは?~ |
1/12 | 【授業をレベルアップ!】1/12(日)RTF教育ラボ・オンラインコンピテンシー向上講座「授業スキル向上講座(発問)」 |