開催日時 | |
場所 | 京都府 立命館大学 衣笠キャンパス末川記念会館1階講義室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
【企画趣旨】
学校教育研究会は、立命館の校友教員や附属校教員、教職員など、教育に関わる者が学校教育における教育実践交流や研究活動などを行い、広く日本の教育界に貢献することを目的に設置されました。
毎年春と秋の大会において、会員以外の皆様にも公開した講演会や分科会を開催し、教育の最前線の話題について考える機会としてきました。
グローバル時代に生きるための資質能力を育成するために、学校教育における国際理解教育を充実させる必要性が指摘されています。
持続可能な開発のための教育(ESD)の推進を世界に提起するなど、1950年代から国際理解教育に取り組んできた日本は、世界の国際理解教育をリードしてきました。
しかし、学校現場では、国際理解教育は、とっつきにくく、取り組みにくい教育であるという誤解があることも事実のようです。
そこで、本年度は、日本国際理解教育学会長の藤原孝...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~ |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
立命館のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
