開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都板橋区加賀1-18-1 東京家政大4号館造形実習室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 粘土は太古の時代から人の生活を支えるとても身近で大切な素材です。
21世紀の今日も、子どもたちの夢をのせて動物に器にと様々に姿を変えて、現実の世界を彩ります。
元は土の粉だったものが、水を混ぜて練っているうちに手の中で、だんだんもっちりとした粘土に生まれ変わります。そしてその粘土を使って新しい価値を生み出すことができる活動は、いつの年代の子どもたちにも受け入れられ、楽しく真剣なとりくみになることは間違いありません。
今回は、粘土からすてきな音色のハト笛作りの実技が中心です。ねんどの種類、扱いから、音の出る仕組み、ハト笛作りに必要な道具や、準備なども具体的に学びます。
実技終了後は、幼児のねんど入門や、小学校低学年でのねんど指導、目的を持ってとりくむ彫塑としての活動等々、参加者で交流し合い、互いの教材の引き出しを増やしていきましょう。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/7 | 対面開催【東京学芸大学教育者研修】学校教育における生成系AIの活用とその可能性を考えよう |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/15 | 保護者対応を家族支援の専門家が解説|発達が気になる子どもの保護者の理解と対応【オンライン・教員向け】 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
1/19 | 心理職としてのアイデンティティの危機と当事者性 |
12/11 | 応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの行動観察と関わり方【オンライン・教員向け】 |
12/12 | 【動画で学ぶ発達支援】気になる子どもの理解と対応(特性に合わせた工夫)教員向け |