終了

第16回 学校俳句交流会

開催日時
会費500円円
場所 東京都 
主催日本学校俳句研究会

【テーマ】
学校での俳句の活用の仕方や俳句の作り方・鑑賞の仕方

【内容】
テレビ番組にも取り上げられ,俳句は一つのブームになっています。学校での俳句の活用の仕方や俳句の作り方・鑑賞の仕方をご一緒に勉強していきましょう。
日時 7月2日(土) 午後1時半~4時半
場所 江東区立八名川小学校
(都営地下鉄 森下駅下車A1出口より2分)

1 俳句を楽しむ学校づくり
三月まで勤務されていた文京区立明化小学校での子どもから保護者・地域まで広がった実践を詳しく紹介していただきます。学級や学校での俳句のいろいろな活用法が学べるでしょう。
文京区立誠之小学校 井上光広先生

2 俳句の授業,はじめの一歩
俳句を知らないこどもたちにどのようにして俳句を教えていくのか。昨年度,江東区俳句講師と して,三百時間を超える授業を行ってきた阿部郁恵先生に,俳句の手ほどきの仕方や鑑賞...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート