【テーマ】
『つくりだそう 私の色・形・イメージ』
~かかわりながら子どもの創造力を広げる~
【行事内容】
保育所、幼稚園、中学校、中学校、高等学校
■公開保育・授業:12:00~13:30
(13:25)
■分科会:13:40~12:20
■全大会:14:50~15:35
■講演会:15:40~16:30
【講演内容】
講師:東良
雅人
氏
(文部科科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官)
演題:「子どもたちが自分の中に新しい価値をつくりだす創造活動」
~感性を豊かにし、つくりだす喜びを味わう授業つくり~
【会場】
越前町立宮崎中央保育所
〒916-0255福井県丹生郡越前町江波67-14
【研究会・作品展・】
【お問い合わせ先】
越前町立朝日小学校 (大川)
福井県丹生郡越前町天王5-7
TEL:0778-34-0031
FAX:0778-34-0036
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
10/26 | 【ゆたかな学びと学校づくり分科会】第75回京都高校教育研究集会 |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
10/26 | 【豊かな学びと学校づくり分科会】第75次京都高校教育研究集会 |
3/20 | 🏫2026/3/20(金・祝)開催 私立学校 教員就職説明会 福井会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
地学 | 夏休み | 情報 | 高大接続 | 図画工作 | 高校教員 | 大学受験 | 教育実習 | 鈴木健二 | パワーポイント | 学力向上 | 鈴木優太 | プレゼンテーション | 西川純 | 自閉症 | 保護者 | 国語 | 学習評価 | 音読 | アプリ | 音読指導 | ファシリテーション | 学校心理士 | グループワーク | クラス会議 | 心理教育 | モラル | オルタナティブ教育 | 向山型 | iPad | インターネット | プログラミング | 社会科 | コーチング | 生徒指導 | ワーキングメモリ | 中学校教員 | 読み聞かせ | ユニバーサルデザイン | 松森靖行
