ログインしてください。
開催日時 | 08:45 〜 16:30 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都世田谷区桜2-18-18 和光幼稚園・和光小学校 |

子どもたちが生活する空間としての“環境”はどのようにデザインすることが大切なのか。これは、園作り、学校作りの重要なポイントでもあります。今年度、和光幼稚園は「居心地のよい空間づくり」を研究テーマに、子どもたちの姿、その変化を丹念に追い求めています。
和光小学校は今年、新教育課程をスタートさせました。中教審は“アクティブ・ラーニング”を強く推奨しながら、一方で知識の量を競争的に測る学力テストを推し進めています。そのような情勢の中、「できる」「できない」が見えやすい国語、算数に焦点を当て、豊かに学ぶとはどういうことか、研究を進めています。多くのみなさまに参加して頂き、研究課題を深めていくことができることを願っています。
http://www.wako.ed.jp/e/education/koukaiken.html
●幼小ともに公開保育・公開授業があります。(詳細は学校HP)
●全体会 民舞の発表 4年生「七頭舞」 6年生「エイサー」
基調報告「子どもとつくる学びと生活」北山 ひと美(和光幼小校園長)
●分科会
1、幼稚園保育
「子どもとつくる居心地のよい空間」
共同研究者 汐見 稔幸さん (白梅学園大学学長)
2、小学校国語教育
「子どもとつくる『読み』の授業」
共同研究者 岩辺 泰吏さん (元公立小学校教諭)
3、小学校算数教育
「子どもとつくる分数の世界」
共同研究者 福田 純一さん (明星学園小学校校長)
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
