開催日時 | 08:30 〜 15:50 |
定員 | 200名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 京都府京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 京都教育大学附属桃山小学校 |
1.日程 2016年10月22日 土曜日 8時30分~16時50分
2.会場 京都教育大学附属桃山小学校 (京都市伏見区桃山にあります)
3.参加費 3500円
事前に参加の申し込みをくださった方は3000円になります。事前の参加申し込みをお願いします。
本研究会は学生の皆様を応援します。学生は1000円です。学生証をご持参ください。
4.内容
8時30分 受け付け開始
8時50分 《開会行事》
8時55分
提案授業1 「昔のくらし」3年2組
授業者 池田 恭浩(京都教育大学附属桃山小学校)
9時45分
提案授業2 「昔のくらし」3年1組
授業者 池田 恭浩(京都教育大学附属桃山小学校)
10時40分
実践研究報告1 (3年生の実践報告)
「電力の学習から考える-小...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
