開催日時 | 08:30 〜 15:50 |
定員 | 200名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 京都府京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 京都教育大学附属桃山小学校 |
1.日程 2016年10月22日 土曜日 8時30分~16時50分
2.会場 京都教育大学附属桃山小学校 (京都市伏見区桃山にあります)
3.参加費 3500円
事前に参加の申し込みをくださった方は3000円になります。事前の参加申し込みをお願いします。
本研究会は学生の皆様を応援します。学生は1000円です。学生証をご持参ください。
4.内容
8時30分 受け付け開始
8時50分 《開会行事》
8時55分
提案授業1 「昔のくらし」3年2組
授業者 池田 恭浩(京都教育大学附属桃山小学校)
9時45分
提案授業2 「昔のくらし」3年1組
授業者 池田 恭浩(京都教育大学附属桃山小学校)
10時40分
実践研究報告1 (3年生の実践報告)
「電力の学習から考える-小...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
