終了

知的障害,LDの児童生徒への効果的な計算指導セミナー(色そろばんをつかって)

開催日時 10:00 12:00
定員50程度名
会費無料(多数のご参加お待ちしております)円
場所 東京都千代田区神田鍛治町2-3-2 神田センタービルディング6階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
知的障害,LDの児童生徒への効果的な計算指導セミナー(色そろばんをつかって)

●「119の次は200です」と言う生徒が一年半後には3桁の暗算ができるようになり,買い物もできるようになりました。これは,色そろばんを使った学習効果の一事例です。

○基本的な読み・書き・計算に関しては近年大きな問題としてクローズアップされています。
学習に関する取り組みは,現在行われている指導方法を前提として,どのように支援していくかという点が主な論点です。しかし,色そろばんは,全く新しい指導方法を提供します。

●是非,児童・生徒に「できる体験」をさせてください。 
 
 たくさんの方々の参加をお待ちしております。

●詳細は,色そろばんのweb(http://irosoro.main.jp/)をご覧ください。  google で 色そろばん で検索もできます。
 

 

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
3/8発達協会オンラインライブセミナー S24 WISC-Vの結果の解釈と指導・支援への活かし方―学習や生活面への活かし方を中心に
11/21【週末にお家で受講】 再配信 学びのつまずき事例検討~実践を通して学ぼう Vol.2~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/9IELTS活用校 事例紹介セミナー
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート