終了
『なぜ、「あの人の学級づくり」は子供たちが笑顔になるのか?』第2弾(再開催)<コーチング理論で読み解き、体験を通じて理解し、オリジナルの学級づくりを実践する>
開催日時 | 13:15 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 4名 |
懇親会の会費 | カフェの飲み物代円 |
場所 | 東京都千代田区麹町5-5 第一学院高等学校(四ツ谷キャンパス) |

いつも子供たちが笑顔になる”学級づくり”をコーチング理論で読み解き、ご自身の”学級づくり”に応用していただく講座です。
多くの方にご参加、ご好評いただきましたので、第2弾を『再開催』いたします。既に、『変化や効果を感じている』というお声をいただいています。
全体で3回の講座ですが、1回完結型のため「第2弾のみ」ご参加いただいても、「第2弾から」ご参加いただいても良いように構成しています。安心してご参加ください。
▽第2弾は、「子どもたちの主体性」を中心に講座を展開します。
「主体的に動”か”ない」のでしょうか。
「主体的に動”け”ない」のでしょうか。
言葉にすると一文字ですが、この違いを理解することが学級づくりに大きく影響します。それを『実践を聴き、理論を知り、体感で掴んで』いただきます。
また、ご参加の方には第3弾まで「オリジナルの学級づくり」へ...
気になるリストに追加
28人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
