開催日時 | 09:30 〜 17:30 |
定員 | 500名 |
会費 | 一般:2000円 学生:1000円円 |
場所 | 東京都渋谷区 東京都渋谷区代々木神園町3番1号 国立オリンピック記念青少年総合センター |
HP: http://www.sokyoken.or.jp/seminar/seminar.xhtml
要申込(申し込みは上記HPより)
大会テーマ
「新教育課程に基づく授業の構想 ─資質・能力の育成を目指して─」
主催 一般財団法人総合初等教育研究所
後援 文部科学省・東京都教育委員会
受付 9:30
分科会 10:00~12:30
国語科
社会科
算数科
理科
道徳科
教育課題(外国語指導)
授業技術「どの子にも分かる授業づくり 発問・指示・助言」
全体会 13:30~17:30
基調講演「新学習指導要領について」
文部科学省初等中等教育局・教育課程企画室長 大杉佳子
シンポジウム「新学習指導要領をめぐって」
シンポジスト:
文部科学省初等中等教育局・教育課程企画室長 大杉佳子
国士舘大学教授 北俊夫
東京都新宿区立西戸山小学校校長 種村明頼
コーディネーター:
帝京大学教授 清水静海
特別講演「未来を拓き、生きぬく力を育てる
─ ディズニーとキッザニアで取り組んだこと ─」
株式会社チャックスファミリー代表取締役 安孫子薫
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
重複障害 | 理科 | 古典 | 家庭学習 | 生徒指導 | 学活 | 教員採用試験 | 教務 | 多動性障害 | ADD | 教育実習 | 中等教育 | 教師教育 | 佐藤正寿 | アイスブレイク | 授業づくりネットワーク | 無料 | 外国語活動 | 初等教育 | 教育会 | 谷和樹 | 多読 | 国際バカロレア | ソーシャルスキル | 石坂陽 | 学級指導 | 自閉症スペクトラム | 道徳教育 | 心の教育 | アンガー | iPad | 卒業式 | 赤坂真二 | 話し合い活動 | EDUPEDIA | Teach For Japan | いじめ | 特別支援 | ESD | 自閉症
