開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 36,000円 但し6月末まで早割30,000円 |
場所 | 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学 法経済学部東館 2F 法経三番教室 |
こんにちは、教育のためのTOC 日本支部 事務局です。
昨年も大変な盛り上がりとなった夏の恒例イベント『教育のためのTOC国際認定プログラム』も今年で第7回目を迎えることになりました。そして今回、8月11日~14日の4日間、京都大学にて開催が決定致しました!
教育分野に適用した知識体系「教育のためのTOC(TOC for Education: TOCfE)」を体系的に学べる『国際認定プログラム』への参加申込み受付を開始しました。もちろん親子やご家族でのご参加も大歓迎です!
「教育のためのTOC」は、ビジネスに多大な成果をもたらす制約理論(TOC)を教育現場や家庭に適用できるようにした知識体系であり、本プログラムは、子ども達がいきいきと自身の思考力を伸ばすことを促す立場の方々(教育関係の方々、お子さんをお持ちの父兄様)に向けたものとなっています。
しかし...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
8/9 | 東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
