開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 36,000円 但し6月末まで早割30,000円 |
場所 | 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学 法経済学部東館 2F 法経三番教室 |
こんにちは、教育のためのTOC 日本支部 事務局です。
昨年も大変な盛り上がりとなった夏の恒例イベント『教育のためのTOC国際認定プログラム』も今年で第7回目を迎えることになりました。そして今回、8月11日~14日の4日間、京都大学にて開催が決定致しました!
教育分野に適用した知識体系「教育のためのTOC(TOC for Education: TOCfE)」を体系的に学べる『国際認定プログラム』への参加申込み受付を開始しました。もちろん親子やご家族でのご参加も大歓迎です!
「教育のためのTOC」は、ビジネスに多大な成果をもたらす制約理論(TOC)を教育現場や家庭に適用できるようにした知識体系であり、本プログラムは、子ども達がいきいきと自身の思考力を伸ばすことを促す立場の方々(教育関係の方々、お子さんをお持ちの父兄様)に向けたものとなっています。
しかし...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ADD | 組体操 | 外国語活動 | ホワイトボード | 合唱 | 森川正樹 | EDUPEDIA | 絵画 | 石川晋 | プログラミング | 教職 | 鈴木健二 | フリースクール | 特別活動 | 道徳教育 | Teach For Japan | 佐藤正寿 | グループワーク | 総合的な学習 | 話し方 | スクールカウンセラー | 重複障害 | 認定試験 | 授業力 | 図画工作 | コミュニティ | 公開授業 | 学級開き | 懇親会 | 学習意欲 | 初任 | 修学旅行 | 椿原正和 | フィンランド | ADHD | 教材開発 | 鈴木優太 | 大学 | 小林宏己 | 佐藤幸司
