開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 特になし名 |
会費 | 一般 1000円 学生 500円円 |
場所 | 東京都練馬区東大泉5-22-1 東京学芸大学附属大泉小学校 交流ルーム |
今年度もやってまいりました。教科化がすぐそこまで迫ってきています。そこで皆さんで困っていること,どのような基本方針を基に考えていったら良いのか,など率直に思っていることを共有し,東京学芸大学の粕谷先生と共に今後の小学校での英語教育について考えませんか?授業の中での児童の姿を見たり,実際に活動を体験したりしてみましょう。我々もわからないことだらけです。授業を公開することで,皆さんと共に授業改善を図っていけたらと思っております。
日にち:8月19日(土)
場 所:東京学芸大学附属大泉小学校 交流ルーム(予定)
時 間:10時から15時
講 師:東京学芸大学 英語科教育学分野 粕谷恭子 教授
予 定 ①10:00~ 授業について
②10:30~ 授業(6年生を予定しています)
③11:30~ 授業の協議会
(昼食...
気になるリストに追加
34人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
発表会 | 鹿毛雅治 | 視聴覚 | 授業づくり | 読書指導 | 俵原正仁 | リトミック | 中学校教員 | Teach For Japan | 教材 | あまんきみこ | 学校心理士 | ASD | 学習評価 | 山中伸之 | 保護者対応 | 思考ツール | 認定試験 | 予備校 | ワーキングメモリ | フリースクール | 話し方 | キャリア | LITALICO | いじめ | 国際教育 | 中学校 | 読解 | イエナプラン | 谷和樹 | 奈須正裕 | ノート指導 | プレゼンテーション | 読み聞かせ | TOK | LEGO | 思春期 | 倫理 | 全国大会 | 高大接続
