開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
場所 | 東京都板橋区東京都板橋区小茂根1丁目14−1 上板橋第二小学校 2Fランチルーム |
【学びをつくる会の6月例会のご案内】
<<学びをつくる会世話人より>>
今回の報告者は、東京都の小学校現場では、すでに15年以上の現場経験をもっていて、学校体育研究同志会の実践家でもある西田圭子さんです。
現場人として、骨太の実践研究を傍らにおいた上で様々な経験を積んできたことをベースに、今のクラスで考えていることなどを聞き取っていきたいと思います。
(文責:陽)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時 :6月24日(土)14:00〜16:30
(17:00より、希望者に交流会あり:別会場:3000円くらい)
場所 :板橋区立上板橋第二小学校 2F ランチルーム
(会場は小学校です。上履き持参でお願いいたします。)
アクセス:東京メトロ有楽町線・副都心線 小竹向原駅
(2番出口から徒歩8分)
持ち物:上履き (スリッパ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
文部科学省 | 演劇 | グループワーク | ダンス | アクティブラーニング | SNS | インクルーシブ教育 | 教材作り | モラル | 自然体験 | 道徳教育 | インターネット | 行事指導 | LITALICO | 防災教育 | 中村健一 | eラーニング | ASD | 教職 | 授業づくりネットワーク | リトミック | 21世紀型スキル | 話し合い活動 | スクールカウンセラー | 合唱 | 保健室コーチング | 伴一孝 | 管理職 | 菊池省三 | 地学 | LEGO | アドラー | ちょんせいこ | 教え方 | 学級経営 | 食育 | 日本語教師 | アンガー | 教員採用試験 | プレゼンテーション
