開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
場所 | 東京都板橋区東京都板橋区小茂根1丁目14−1 上板橋第二小学校 2Fランチルーム |
【学びをつくる会の6月例会のご案内】
<<学びをつくる会世話人より>>
今回の報告者は、東京都の小学校現場では、すでに15年以上の現場経験をもっていて、学校体育研究同志会の実践家でもある西田圭子さんです。
現場人として、骨太の実践研究を傍らにおいた上で様々な経験を積んできたことをベースに、今のクラスで考えていることなどを聞き取っていきたいと思います。
(文責:陽)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時 :6月24日(土)14:00〜16:30
(17:00より、希望者に交流会あり:別会場:3000円くらい)
場所 :板橋区立上板橋第二小学校 2F ランチルーム
(会場は小学校です。上履き持参でお願いいたします。)
アクセス:東京メトロ有楽町線・副都心線 小竹向原駅
(2番出口から徒歩8分)
持ち物:上履き (スリッパ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
デジタル教科書 | 教育実習 | 通常学級 | 河合塾 | 授業参観 | あまんきみこ | ADHD | 書道 | 生きる力 | イエナプラン | 演劇 | 模擬授業 | コミュニケーション | 電子黒板 | ちょんせいこ | 英会話 | 21世紀型スキル | 授業研 | 野口芳宏 | 保護者対応 | 視聴覚 | 多賀一郎 | アクティブラーニング | ノート指導 | 受験 | 鹿毛雅治 | 俵原正仁 | 修学旅行 | ソーシャルスキル | 運動会 | 高大接続 | 小野隆行 | 学習意欲 | 算数 | 絵画 | 心の教育 | 有田和正 | 菊池省三 | ファシリテーション | LITALICO
