開催日時 | 15:15 〜 16:45 |
定員 | 10内外名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都目黒区駒場2-8-9 PAS心理教育研究所 |
荒れた子どもを前にして、大人が存在感をもって向き合う時に、子どもは安全感・安心感を持つことができます。
大人が自分の心のエネルギーを身体全体で感じ、その実感をストレートに表現することによって、大人の存在感は子どもに示されます。
SET(セット)は、自分の心のエネルギーを身体全体で感じ、その実感をストレートに表現していく方法を楽しく、体験的に学んでいくプログラムです。
対話は、話をしている人の心が動いて、内容だけでなくその熱(エネルギー)が相手に伝わることで、対話の空間はより広がりをもつようになり、相手の心に響きます。私たちの心の中にあるエネルギーは、常に動いていて、常に響いています。
ご自身の心のエネルギーを活かし、子どもたちとしっかりと向き合うコツを掴みましょう。
■8月5日(土) 15:15~16:45
■講師 嶋田一樹(臨床心理士 静岡県立子ども病...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
