終了

指導者のための表現力講座

指導者のための表現力講座
この講座は、研修講師・教師・ファシリテーター・コーチなど、
人に関わる職業の方を対象に、「相手に信頼され、元気を与
える存在」になるための力を養います。さらに魅力的な講師に
なるためのスキルを、楽しく具体的に身につけることのできる
実践に役立つ表現講座です。
7/30(土) 13:30~16:30
   「参加者からの信頼を得るためにはどうしたらいいか」
   ~インプロ的アプローチ1/気持ちを伝える方法を学ぶ~
31(日) 18:30~21:30
   「参加者を輝かせるためにはどうしたらいいか」
   ~インプロ的アプローチ2/人を元気づける力をつける~
 講師: 絹川友梨
 会場: <30日>文京区区民センター(地下鉄春日駅・後楽園駅 A2出口すぐ)
     <31日>豊島区駒込地域創造館(JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅徒歩2分)
※31日の会場が変更になりました※
 参加料: 1日 5,500円/ 2日間連続 10,000円
  (2日間の内容は連続していますが1日ごとの受講も可能です)
  
【講師】絹川友梨
玉川大学教育学部教育学科卒業。オークランド大学院人文科学部演劇科修士課を最優等(first class honours)で卒業。篠崎光正主宰劇団「電劇」、白井晃主宰「遊◎機械全自動シアター」などで、俳優として活躍。主演映画「Memory and Desire」(日本未公開)で、ストックホルム国際映画祭[主演女優賞受賞。ニュージーランド・ベスト外国人パフォーマー賞受賞。1994年にインプロに出会い、インプロ・ワークスを設立。アメリカ・カナダ・ヨーロッパ・ニュージーランドなどでパフォーマンスとワークショップを展開。国際的に活躍するインプロバイザーである。
NPO法人生き活き元気塾副理事。一般社団法人エチケット・サービス向上協会理事。日本演劇教育連盟会員。 国際児童青少年演劇協会会員。 国際演劇協会会員。International Theatresports Institute 運営委員会アジア代表。The Applied Improvisation Network 会員。

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート