| 開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4−1 アゼリアヒルズ12F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加★参加登録の受け付けは、下記「こくちーず」に一本化します★
↓お手数ですが下記URLから登録をお願いします↓
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/482560/
☆特に懇親会への参加の有無は、上記「こくちーず」にて伺います☆
《第11回内容》
1 「デジタルとアナログの融和的活用 ー高校の事例から見えることー」
株式会社ラーンズ マーケティング営業部営業1課 伊藤 純 氏
2 「iPad Pro 12.9インチで何ができるか? 何が変わるか?」
名取北高等学校 教諭 大槻 欣史 氏
3 「東北学院中高 Chromebook生徒一人1台環境導入の1年」
東北学院中学校・高等学校 教諭 新田 晴之 氏
-----
【ご案内】
第11回デジタル教材勉強会 in Sendaiを開催することとなりまし...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
