開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4−1 アゼリアヒルズ12F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
★参加登録の受け付けは、下記「こくちーず」に一本化します★
↓お手数ですが下記URLから登録をお願いします↓
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/482560/
☆特に懇親会への参加の有無は、上記「こくちーず」にて伺います☆
《第11回内容》
1 「デジタルとアナログの融和的活用 ー高校の事例から見えることー」
株式会社ラーンズ マーケティング営業部営業1課 伊藤 純 氏
2 「iPad Pro 12.9インチで何ができるか? 何が変わるか?」
名取北高等学校 教諭 大槻 欣史 氏
3 「東北学院中高 Chromebook生徒一人1台環境導入の1年」
東北学院中学校・高等学校 教諭 新田 晴之 氏
-----
【ご案内】
第11回デジタル教材勉強会 in Sendaiを開催することとなりました。過去9回(前回は合同開催)は50名近くの現地参加者に加えてネット配信でも多数の皆様に参加いただき有意義な勉強会を開催することができました。
授業の中でICTを気軽に活用して、「より分かりやすい」「より活気のある」授業になるように、一工夫が出来ればと思います。すでにICTを使っている先生も、これから使ってみよう!と思っている先生も是非参加して頂ければと思います。教科の枠を越えて情報交換が出来ればと考えています。
勉強会参加費用は、無料です。是非、ご参加ください。
【日時】2017年9月30日(土)午後2時~午後5時
【場所】カシオ計算機株式会社 仙台営業所
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4−1
仙台駅東口より、徒歩5分。
※今回、会場が変更になっております。ご注意ください。
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/10 | 【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法 |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会〕東京理科大学 理学部第二部 in 仙台 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
