終了

第11回デジタル教材勉強会 in Sendai

開催日時 14:00 17:00
定員60名
会費0円
場所 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4−1 アゼリアヒルズ12F
第11回デジタル教材勉強会 in Sendai

★参加登録の受け付けは、下記「こくちーず」に一本化します★
↓お手数ですが下記URLから登録をお願いします↓
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/482560/
☆特に懇親会への参加の有無は、上記「こくちーず」にて伺います☆

《第11回内容》
1 「デジタルとアナログの融和的活用 ー高校の事例から見えることー」
 株式会社ラーンズ マーケティング営業部営業1課 伊藤 純 氏 
2 「iPad Pro 12.9インチで何ができるか? 何が変わるか?」
 名取北高等学校 教諭 大槻 欣史 氏
3 「東北学院中高 Chromebook生徒一人1台環境導入の1年」
 東北学院中学校・高等学校 教諭 新田 晴之 氏
-----
【ご案内】
 第11回デジタル教材勉強会 in Sendaiを開催することとなりました。過去9回(前回は合同開催)は50名近くの現地参加者に加えてネット配信でも多数の皆様に参加いただき有意義な勉強会を開催することができました。
 授業の中でICTを気軽に活用して、「より分かりやすい」「より活気のある」授業になるように、一工夫が出来ればと思います。すでにICTを使っている先生も、これから使ってみよう!と思っている先生も是非参加して頂ければと思います。教科の枠を越えて情報交換が出来ればと考えています。
 勉強会参加費用は、無料です。是非、ご参加ください。

【日時】2017年9月30日(土)午後2時~午後5時
【場所】カシオ計算機株式会社 仙台営業所
    宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4−1
    仙台駅東口より、徒歩5分。
 ※今回、会場が変更になっております。ご注意ください。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/9春の教師力UPフェス 体育授業のベーシックスキル 
5/10第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート