開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 300円 |
場所 | 東京都板橋区立板橋第8小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加内容
実践報告 「走れ」 東書4年上 特別支援学級での取り組み
授業参観報告 「父ちゃんの凧」 学図5年上 第一次指導
第134回 国語教壇修養会の筆録ができました。
購入をお願いします。1冊 1000円です。
第753回 東京いずみ会 9月例会 9月16日 報告
第135回 国語教壇修養会の報告会でした。
① 1年 詩「木」(1時間) 筆録者による教壇記録の報告
② 2年生 「言いつたえられているお話を知ろう」(1時間)
2年担任で初参加者としての目から見た教壇について
③ 6年 「ヒロシマのうた」 今江祐行 文 (3時間)
長文の扱いについて、登壇者の工夫に学ぶ
④ 参会者の感想、質疑応答
報告者以外の参会者の感想を中心に全参会者の話等
1年 詩 木 1時間扱いで第一次指導と...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
8/30 | 大学通信教育合同入学説明会 8月30日(土)教員免許状が取得できる! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
1/25 | 第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー) |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
