開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 東京都文京区大塚3丁目29番地1号 筑波大学附属小学校 |
本研究会のホームページを参照ください。
http://ume.world.coocan.jp/kachiishi20171021.html
研究会の日程と内容
9時30分 受け付け開始
9時50分 《開会行事》
10時00分 選択・判断する5年生の社会科学習
『日本の水産業』
筑波大学附属小学校5年生児童
授業者 粕谷昌良(筑波大学附属小学校社会科部)
★授業内容
日本の水産業の学習に選択や判断を取り入れた学習を行います。
11時00分 歴史学習における選択・判断する社会学習
『戦国の世の中 合戦について考える』
筑波大学附属小学校6年生児童
授業者 梅澤真一(筑波大学附属小学校社会科部)
★授業内容
歴史学習における選択・判断する学習の在り方を提案します。
ご期待ください。
12時00分 昼 食
13時00分 授業後の話し合い
司会 岡田泰孝 (お茶の水女子大学附属小学校)
授業者 粕谷昌良(筑波大学附属小学校 社会科部)
授業者 梅澤真一(筑波大学附属小学校 社会科部)
★授業をもとに「選択・判断する社会科学習」について検討していきます。参加された皆様と一緒に意見交換し深めていきます。
15時10分 講 演
演題:(仮) 『これから求められる社会科の授業はどうあるべきか
ー選択・判断に焦点をあててー 』
講師: 唐木 清志 先生 (筑波大学)
16時40分 《閉会行事》
★懇親会を予定しています。お気軽にご参加ください。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
8/30 | 大学通信教育合同入学説明会 8月30日(土)教員免許状が取得できる! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/31 | 第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
10/11 | 2025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回) |
9/13 | 小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~ |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
