終了

第69回 京都大学未来フォーラム 「新しい価値の創造への挑戦 ~ 京大女子の冒険 ~」

開催日時 18:30 20:00
定員500名
会費0円
場所 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
第69回 京都大学未来フォーラム 「新しい価値の創造への挑戦  ~ 京大女子の冒険 ~」

京都大学では、大学と社会との協力・連携を一層深めるため、企業や官庁、国際機関、NGO、大学・研究機関、マスメディア、文化・芸術などさまざまな分野で活躍する卒業生を迎えて、講演と意見交換を行う京都大学未来フォーラムを定期的に開催しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ~卒業生による講演会~
         第69回京都大学未来フォーラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【テ ー マ】「新しい価値の創造への挑戦 ~ 京大女子の冒険 ~」

【講  師】株式会社サキコーポレーション 代表取締役社長 秋山 咲恵 氏(京都大学法学部卒業)
【開催日時】2017年12月1日(金) 18:30~20:00(開場17:45)
【場  所】京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
※駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
【対  象】どなたでもご参加いただけます。    
【参 加 費】無料
【定  員】500名(申し込みによる先着順)※定員に達し次第締め切ります。 
【詳細・申し込み】下記URLより「京都大学未来フォーラム」のホームページにアクセスし、申込フォームよりお申し込みください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2017/171201_1700.html/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート