開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 京都府佛教大学紫野キャンパス |
主催 | 教育サークル「未来の扉」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加※当日参加OKですが、資料の関係もありますので、
できるだけ申し込んでください。
お申し込みはお早めに!!
北海道から『生徒指導10の原理100の原則』の堀裕嗣先生、『ファシリテーショングラフィックス』の藤原友和先生、佛教大学OBで立命館小学校の糸井登先生をお招きします。幼稚園・小学校・中学校と子どもたちが成長していく中で、これからどんな生徒指導が必要かを考えていきたいと思います。
糸井先生からは、中学校に送り出していく小学校の立場として、小学校高学年の現実やその取り組みについてお話していただきます。
堀先生からは、入学から卒業まで、生徒をどのような原理原則で育てていくかについてお話していただきます。
学生の方、若い先生からベテランの先生までぜひご参加ください。春の京都でお待ちしています。
10:30 受付
11:00 第一部:GW以降の学級経営~東海・関...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
10/18 | 日本臨床教育学会第15回研究大会 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】 |
10/26 | 【豊かな学びと学校づくり分科会】第75次京都高校教育研究集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
