開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区本郷2-4-4 順天堂大学 お茶の水キャンパス第2教育棟502教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
内容
研究発表 「日本における外国語教育の政治力学:戦後の自治体政策過程を中心として」
青田 庄真氏(日本学術振興会特別研究員DC・東京大学大学院生)
【概要】
本研究では,日本の外国語教育政策を総体的に把握すべく,先行研究の多い中央政府に加え自治体に着目し,どのような自治体が外国語教育を推進してきたのかを検討する。その際,国勢調査等の自治体の特徴を表す経時的な変数を考慮し,学校基本調査や自治体を対象とした全国調査である青田(2018)等における自治体の取り組みについて歴史的に分析する。
研究発表 「岡倉由三郎氏語る「英語上達の第一条件」」
島岡 丘氏(筑波大学名誉教授シニア・プロフェッサー)
【概要】
岡倉由三郎は1927年の出版の冒頭の一節に「正確なる英語の発音は英語上達の第一条件である」と記しています。これまでの英語教育の傾向はS→NP+VPに
象徴されるように文法を偏重したために英語の「正確なる発音」を軽視する傾向が現れました。本発表では、由三郎の言う「正確なる発音」の意味を深化し、特に「音声特徴の意味」をJones以前のJespersen, Sweetなどの主張に見落としがなかったか、またFriesなどのアメリカ構造言語学のmastery of the sound systemと関連性を改めて見直したいと思います。
参 加 費: 無料
詳細は学会HP (http://hiset.jp/)をご覧ください。
問合せ 日本英語教育史学会例会担当
reikaiアットhiset.jp *Eメールの「アット」を「@」に変更してください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
7/12 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意3 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
